Passive冷暖の概要
 
passive001-w.png passive002-w.png passive003-w.png passive004-w.png passive005-w.png passive006-w.png passive007-w.png passive008-w.png passive009-w.png passive010-w.png passive011-w.png passive012-w.png passive013-w.png passive013-w.png
ヒートポンプ式エアコンで「床下空間」を暖めることで、足元からじんわり暖かくなり高い快適性が得られるところが大きな特長です。最近ではエアコンで暖房する家庭も増えてきましたが、その温風を心地よく感じなかったり、足元が冷えて顔がのぼせたりもします。また最近のエアコンは様々な暖房設備機器の中で最も効率がよく、その省エネルギー性に優れています。そのエアコンを活用することができることも特長のひとつです。当然、暖房にかかる光熱費も安くて済みます。

床暖房効果で足元ほかほか

暖房の場合、壁にエアコンを設置した場合、吹き出した暖気は上昇気流による天井付近に漂い足元は冷気が漂います。エアコンの気流を床下に送ることで床下が温まり、床暖房と同じ輻射熱を利用して足元を温め、また温まった空気は上昇気流で天井付近に漂うことで足も頭も温かい室内環境が実現。


 

エアコンは省エネ性と経済性で有利

エアコンはヒートポンプという仕組みを使い空気中に含む熱をかき集めて冷暖房エネルギーとして利用するため、新たな熱をつくるのに必要なエネルギーが極めて小さく、省エネ効果が得られるのです。

 


床暖房よりもリーズナブルプライス

床暖房は、ガスや灯油で温水をつくったり、電気で電熱線などを発熱させたりして暖めます。パッシブ冷暖では、省エネ効果の高いエアコンを使用することで一般的な床暖房よりもランニングコストが少なくなるのです。


 
passive000.png passive002.png passive003.png passive004.png passive005.png passive006.png passive007.png passive008.png passive009.png passive010.png passive011.png passive012.png passive013.png passive014.png passive015.png passive016.png passive016.png

床下空間をある程度冷やしながら、冷たい熱を壁の上部に届ける工夫によって「冷たい空気は下に降りる」という原理を活用します。この結果、ほとんど気流を感じることなく、極めて高い快適性が得られることになります。まさに“やわらかな冷房”で涼感が得られます。


冷風を吹きおろす

冷気は自力で室内へ昇らないので、床下に漂った冷気をファンで持ち上げ室内にゆっくりと吹き下ろすことにより室内全体が涼しくなります。



部屋ごとにエアコンを設けるよりも
省エネ性と経済性で有利

パッシブ冷暖は、床下などの不使用な空間や隙間を使って、気流を届けるシステムですので部屋ごとの間仕切りを気にせずエアコンの設置台数を減らしてフロア全体を冷房することが可能です。




 
 

パッシブ冷暖を導入する際には、「FlowDesigner」という熱と気流のシミュレーションツールを使います。このツールは最適な温熱環境(暖涼感を決める環境)を検討する上で、現在もっとも信頼性が高いツールという評価を得ています。エアコンを使って床下へ温風や冷風を吹き出した時に、何より課題になるのが「場所ごとの温度ムラ」です。パッシブ冷暖ではエアコンの温風・冷風を床下に送り込むダクトの配置などをしっかり検討することで解決を図っています。ただ成り行きだけで床下エアコンを設置するだけでは、場所ごとの温度ムラができてしまうことは否めません。

「パッシブ冷暖」は床下エアコンの特性や優位性を採用し、できる限りシンプルなシステムで、床下エアコンにおける課題を解決するための仕組みなのです。

2-27.png 2-1.png 2-2.png 2-3.png 2-4.png 2-5.png 2-6.png 2-7.png 2-8.png 2-9.png 2-10.png 2-11.png 2-12.png 2-13.png 2-14.png 2-15.png 2-16.png 2-17.png 2-18.png 2-19.png 2-20.png 2-21.png 2-22.png 2-23.png 2-24.png 2-25.png 2-26.png
《一般的な床下エアコン》

一方向きから吹き出した暖冷気は、やがて渦を巻き一部分の部屋の床下に滞留する現象が起きます。

5-27.png 5-1.png 5-2.png 5-3.png 5-4.png 5-5.png 5-6.png 5-7.png 5-8.png 5-9.png 5-10.png 5-11.png 5-12.png 5-13.png 5-14.png 5-15.png 5-16.png 5-17.png 5-18.png 5-19.png 5-20.png 5-21.png 5-22.png 5-23.png 5-24.png 5-25.png 5-26.png
《パッシブ冷暖》

各部屋に暖冷気を届けるため、必要な部分にダクトや採風板を設置します。そうすることで床下全体に暖冷気をムラなく行き渡らせることが可能となります。

熱のシミュレーション
気流のシミュレーション
一邸一邸異なる建物に対し、熱の移動と気流を読んで冷暖房システムをご提案します
 

小さなエネルギーの空調機器で
快適な暖涼感を得ることができる

 

省エネ効果の高いエアコンを使用することで
光熱費を抑えることができる

 

コストに合わせて
部分的空調または全館空調を選ぶことができる

 

一般の家庭用エアコンを使用しているので
お手入れも簡単

冷暖房設備
快適性
省エネ性
[光熱費]
導入費
Passive冷暖
50万~
部屋ごとのエアコン
[パッシブデザイン無しの家]
25万~
床暖房+部屋ごとのエアコン

× 70万~
ファンヒーター+部屋ごとのエアコン
30万~
全館空調システム
×
125万~

 

※導入費は60㎡程度の規模の住空間での試算です。
   

1. 適正価格で冷暖房に対応。部分間欠冷暖房にも転用可能
 
2. 質の高い快適性の獲得。対流と輻射の冷暖房方式で頭寒足熱。
 
3. 光熱費が低価格。(年間4~5万円※2014年試算)
 
4. 乾燥しすぎず、肌がカサカサしない。
 
5. 冬、朝起きるときに寒さを感じない。
 
6. 安定した室温により、寝付きがよくなり熟睡できる。
 
7. メンテナンスは通常のエアコンと同じでお手軽。
 
8. 機器の交換もエアコンの変更のみでお手軽。

 
 
 

一戸建ての新築住宅はもちろんのこと、一戸建て新築住宅以外にも様々な住環境に対応が可能です。ただし、きちんとパッシブデザインを行い、室内環境を整えた建物に設置することが大前提です。


新築一戸建
[木造、鉄骨、鉄筋コンクリート造]

新築マンション・アパート
[木造、鉄骨、鉄筋コンクリート造]

戸建てリフォーム
[木造、鉄骨、鉄筋コンクリート造]

集合住宅リフォーム
[木造、鉄骨、鉄筋コンクリート造]